読み物 Blog

2020/12/05 16:31

いちせさん家は長野県の南端、人口10万人の小さな地方都市「飯田市」にある。

市街地は城下町で、京都のような碁盤目状の道路と建物が密集したよくある風景だ。
さらに15キロほど南、「天竜峡」から6キロくらい山を登っていくと
いちせさん家のある「千栄」に到着。

「飯田」は
車で
県庁所在地の長野市まで160キロ
東京まで250キロ
名古屋まで120キロ
京都まで250キロ
くらいなところにある。

日本の屋根っていわれる大きな山脈たちを避けて線路も道路も作ってるから
何だかどこもとっても遠い(>_<)
東京から電車だと何時間かな? 6時間くらいかな。
高速バスで4時間強。
北海道や九州の友達の方が、飛行機で1時間半とかで近いじゃんて思ってた。

それが今、あたりまえに避けてきた南アルプスにトンネルを掘ってて
リニア中央新幹線の長野県の駅(1県に1つ)が飯田にできることになった。
何十年も前に計画がスタートした話だからなぁ、、、
リモート時代に世界最速もあまりピント来ないけど。
最近の大きな話題の一つ。

温泉は、昼神温泉、天竜峡温泉他たくさんあるけれど、
いちせさん家の近く「千代」にある秘湯
奥天竜不動温泉 佐和屋」はちょっと有名です。ぜひ!

つづく