読み物 Blog

2021/10/08 14:30

野菜が高いと言っても送料を考えたら買った方が安いんだろうと思います。

それでも
泰阜村の親戚のおじちゃんは毎年みかん箱でタマネギを
実家からは毎月数回お米や野菜、山菜とかいろいろ
田舎に住む友達からは、果物や松茸
一生懸命作ったり採ったりして、自分の分より良いものばかりを選んで送ってくれます。
それはとても新鮮で、お世辞ぬきで美味しいです。
そしてそれを私の友達たちにおすそ分けして
「美味しい!!」と言ってもらうと、私もすごく嬉しいです。

美味しいって喜んでもらえること
また来年、もっと美味しいものを作ろうとチカラが湧きます。
お金では買えないってやつですね。

今は通販などで、いろいろな購入方法があるけれど
もっと、親戚みたいな近い繋がりでできないかなと思っています。
自分の田舎のように思ってもらって
たまには遊びにきてもらうような、そんなことを考えています。
野菜作りも材料やいろいろお金もかかるので
お互い損はないようにしなくてはなりません。
物々交換のような、何か楽しい仕組みができないかなぁって模索中です。

どなたか良いアイディアあれば伝授ください。