読み物 Blog

2021/10/25 21:01

最近iPhoneを新しくしました。
今までのXRのイエローはとっても気に入っていたんだけど
カメラ機能がイマイチだったから思い切って機種変更。

そして、今回は前機種を下取りに出さず
母にLINEさせよう、写真を撮らせようということで!
85歳でスマホ、それもiPhoneデビュー! カッコいいね! ヒュ〜ヒュ〜♪

いちせさん家は、コロナの前から夏季に避暑でリモートワークしてるため
光回線、Wi-Fi、家中のネット環境はカンペキなのです(熊も出る山奥なのに:笑)
LINEなら長距離電話も無料だぞ!

さて、まず設定
初期化して、いらないアプリは全部すてて、写真とLINEだけドックに置きます。
XRは開くときに顔認証ですから、顔の取込み、あっち向いたりこっち向いたり
高齢者にやさしくないですね(笑)
一番期待していたSiriが、何度やっても母の声を受け付けません。
人間の声と認識できないんでしょうか(爆笑)
仕方ないので、今度時間あるときSiriはやろうね! 
ということで、
開くところからLINEで電話を私にかけるまでを、取説メモしつつ教えます。

まず、、、「スワイプ」とか「タップ」ができない、、、(そこかい!)(激しく不安)
ボタンを強くおすから誤動作しちゃう(昭和の人はボッチ押しちゃうよね:笑)
それでも、母は電話タダだし、スマホ使うぞ!で頑張りました。
兄と私だけ友達のLINEから、私に電話をするところまで何とか教えてきました。
家で、何度もやってみたので、私と母のLINEは電話の着信だらけです。

LINEさま、右上の電話のマーク小さすぎますよ。
農業やってる人の指は太いんです(違うか?)(遺伝か?)
とりあえず、間違えやすいところを紙に書いて東京に戻ってきました。
すると、翌日からなんと! 母からLINEのビデオ電話がくるようになりました!!
メモ見ながらできた!とドアップの母が喜んでます。素晴らしい!

今度はSiriでLINE電話できるように設定しましょう。
そして、さらに高度な段階に進もう!(できるのか?)