2024/11/18 12:13
なぜお餅なのか?
ずっとお餅は自家製を食べてきましたが
母の体調が悪くなった年に
初めて市販のお餅を食べました。
5年前のことです。
スーパーで買ったお餅が美味しくなかったので
高級スーパーに行って
一番高いお餅を買ってみましたが
それもなんだかイマイチ。
保存料の問題なのか、
いいお米で、杵づきでと書いてあるけど
なんで美味しくないのか、、粉っぽいんです。
それで4年前から自分で作り始めました。
餅米はお米の先生の家からおいしいのを購入して
がんがん火を炊いて蒸し
昔の餅つき機で作ります。
形はともかく美味しいです。
練習でできた、たくさんのお餅を友達や知人にむりやり配って
そしたら、かなり好評で、買うからもっとちょうだい なんて人もいたりして
だんだん手際もよくなってきて
人にあげられる最低限のレベルにはなったかと。
やっと母からもお許しが出たので
干し柿の脇で販売しようかなと思います。
クリスマスの頃に、期間限定で販売予定です。
保存料も入っていないので、作りたてをお送りします。
味見していただけたらと思います。
